2009年05月10日
ハラカラ関連記事アーカイブ
過去に行われた、ハラカラ関連記事をアーカイブします。

2008.09.07 Sunday
第1回フィールドワーク巡礼―ハラカラ地で体感するハラカラ智― ご報告
http://misaki-live.jugem.jp/?eid=10#sequel

2008.09.08 Monday
蓼科山登山に行きました。
http://misaki-live.jugem.jp/?eid=11#sequel
2009年05月10日
沖縄八重山列島 ルーツへの旅

昨年の夏、沖縄八重山列島に行ってきました。
石垣島-西表島-与那国島-竹富島 と周りました。
8/30、31には西表島での『砂浜音楽祭』に出演させていただきました。
沖縄の南の島には太古から息づく日本文化のルーツ・伝統が
残され、庶民の暮らしの中に静かに躍動しているように感じます。
これは、南からやってきて森で生きた先人たちの血を受け継ぐ
信州人・美咲がたどった、沖縄八重山列島 ルーツへの旅記録です。
一週間分あるので、ながーいですが、よかったらこの旅にご同行ください。
続きを読む
2009年05月10日
ハラカラ研究会
こんにちわ。
信州八ヶ岳を拠点に活動しているシンガーソングライターの美咲です。

このたび、新しく『ハラカラ研究会』ブログを立ち上げました。
ハラカラ研究会では、「いのちが宿り、いのちが育まれ、いのちが帰る」場としての
ハラ(腹・肚・胎・原…)を中心に展開してきた日本文化の根源に息づく
“ハラカラ”の思想を研究します☆
その研究レポートなどをこのブログでアップしていきます。
よろしくおねがいします。
***************************
◆美咲関連ブログ
日々更新中。
『美咲―創世記― http://misaki.naganoblog.jp/』
毎月満月の夜に開催。
『縄文の女神LIVE http://www.misakix.jp/c12121.html』
極楽浄土へつづく祈りの道・善光寺街道を巡って・・・
『善光寺街道を歩こう! http://zenkoujikaido.naganoblog.jp/』